横から失礼します

時間だけはある退職者が、ボケ対策にブログをやっています。

2020-01-01から1年間の記事一覧

信長親子はなぜ京都にいたのか

本能寺の変が起こった時、信長と信忠が京都に滞在していた理由について考えてみた話です。 二人共京都にいた なぜ京都に行ったのか 任官を待っていた 茶会の夜 二人共京都にいた 本能寺の変の時に、当事者である信長はもちろんの事、嫡男の信忠までも討たれ…

三職推任問題

三職推任問題について考えてみた話です。 三職推任問題 知りませんでした どちらが言い出したのか 信長の返答 三職推任問題 先ずは、三職推任問題について、簡単に説明を。 本能寺の変の起こる前月に、信長の家臣・村井貞勝と武家伝奏・勧修寺晴豊とのあいだ…

信長と平氏

信長が、本姓を平氏と称した事について考えてみた話です。 平氏と称した時期 義昭追放 義昭追放後 なぜ平氏なのか 平氏と称した時期 織田信長は、本姓として平氏を称していますが、この事を、信長が元々全国制覇を考えていなかったという立場から考えるとど…

信長の終活と本能寺の変

信長の終活が、本能寺の変の一因だったのでは無いかと言う話です。 光秀の派遣 光秀はどう受け取ったのか 信長の見落としとその結果 光秀の派遣 前回の記事で、信長が織田政権の将来像を考え始めたのは、石山本願寺との間に和睦がなった以降では無いかと考え…

信長の終活をもう少し詳しく

信長の終活をもう少し詳しく考えて見た話です。 前回より 対石山本願寺 「天下布武」の達成と将来構想 前回より 前回の記事で、信長は、本能寺の変の直前には、全国制覇ではなく、自ら亡き後の織田政権の有り方を決めるべく、終活を行っていたのではないかと…

本能寺の変が無かったら

本能寺で死ななかったら、信長は何をするつもりだったか考えてみた話です。 信長配下の武将の動き その後を知っているから 信長の終活 織田政権の将来構想 信長配下の武将の動き とにもかくにも、先ず、本能寺の変発生時の信長配下の武将の状況を、見ていた…

安土城と信長

安土城から織田信長について考えて見た話です。 安土城 天下布武 どこまで考えていたのか 安土城 信長の最後の居城安土城は、1576年に築城が始まり、1579年に天守(信長は天主と呼んだらしい)が完成し、信長の家族が移り住みます。 その作りを見ると、それ…

「ペタペタ歩き」で意外な効果が

「ペタペタ歩き」を行ったら、意外な効果が有ったと言う話です。 坐り過ぎが気になる 夜間頻尿が改善 なぜ「ペタペタ歩き」で改善したのか 坐り過ぎが気になる 前回の記事に引き続き、「ペタペタ歩き」の話なんですが、最近取り入れている、もう一つの健康法…

体が柔らかくなった

最近ある事をやるようになって、体が柔らかくなった話です。 体が硬い 驚きの情報 やってみた結果 体が硬い コンプレックスというほど大袈裟では無いですが、昔から体が硬い方でした。 最近では、床に足を延ばした形で座って行う、長座体前屈で測定すること…

戦国時代と室町幕府

戦国時代と室町幕府について考えてみた話です。 意外と室町幕府の将軍が 室町幕府の状況 戦国時代 下剋上 権力構造の維持 都合のいい存在 意外と室町幕府の将軍が 前々回、前回と2回で、戦国時代の有力な大大名が、実は天下にそれほど興味が無かったのではな…

本当に信長は幸運だったのか(後編)

本当に、有力大名たちが、天下を狙っていなかったのか検討してみた話(後編)です。 前編より 毛利元就 北条氏康 上杉謙信 前編より 前編で、毛利元就と武田信玄について、その事跡から、天下に対する考えを検討してみました。 yokositu.hatenablog.com 後編…

本当に信長は幸運だったのか(前編)

本当に、有力大名たちが、天下を狙っていなかったのか検討してみた話(前編)です。 信長の幸運 今川義元 武田信玄 信長の幸運 前回の記事で、桶狭間の戦いの時点で、その領国の規模からいって、織田信長よりも、天下に近かったと見える有力戦国大名は、実は…

信長の幸運

信長には、ある幸運が有ったのではないかという話です。 桶狭間の頃 関係者生没年 信長の幸運 桶狭間の頃 前回までの前後編の2回の記事で、戦国時代は、初期、中期、後期の3期で考えられるんじゃないかと書いて来たわけですが、その中で、桶狭間の戦いの前後…

続・戦国時代は面白いが奇妙だ(後編)

続・戦国時代について考えてみた話(後編)です 前編から シュペーラー極小期の推移 戦国時代は三期から成る 戦国時代とは 前編から 前編で、私の思い浮かべる戦国時代が、100年以上続いた戦国時代の、最終盤の30年程の間の出来事だったという話をしました。…

続・戦国時代は面白いが奇妙だ(前編)

続・戦国時代について考えてみた話(前編)です 気になる事 戦国時代の出来事 戦国時代の経過年数 気になる事 前回までの前後編で、シュペーラー極小期が原因の天候不順による農業不振が、戦国時代の始まりに関係していたのでは無いかと考えました。 yokosit…

戦国時代は面白いが奇妙だ(後編)

戦国時代について考えてみた話(後編)です。 前編より 戦国時代とそれ以前の戦乱 天候不順の影響 経済システムの崩壊 前編より 前編で、武士階級が戦国時代のような戦乱に突入するインセンティブが、無いように思うと書きました。 yokositu.hatenablog.com …

戦国時代は面白いが奇妙だ(前編)

戦国時代について考えてみた話(前編)です コロナ禍のおかげで それにしても戦国時代 武士階級の発生と発展 武士階級と統治システム コロナ禍のおかげで 現在、今年の大河ドラマ「麒麟がくる」の撮影が、コロナの影響で出来ないという事で、歴代の戦国時代…

お金の始まりについて

お金の始まりについて考えた話です。 お金は信用 貨幣の始まり 権力と食料分配 信じざるを得ない お金は信用 お金、いわゆる貨幣は、よく考えると不思議なものですよね。 例えば一万円札は、極論を言えば、一万円と書かれた紙きれな訳です。 その紙切れが、…

藤井七段の強さの秘密について考えてみた話(4)

藤井七段の強さの秘密について考えてみた話(4)です 研究対象としての将棋AI 藤井七段との関係 ラスボス 研究対象としての将棋AI 将棋AIに関しては、トッププロと同等もしくはそれ以上のレベルに達したことに拠り、若手のプロ棋士を中心にして、対戦相手と…

藤井七段の強さの秘密について考えてみた話(3)

藤井七段の強さの秘密について考えてみた話(3)です。 AIと将棋ソフト 将棋AI 機械学習の導入 AIを越えた? AIと将棋ソフト 藤井七段に関しては、(1)の記事でも触れた、棋聖戦第2局の「3一銀」を、AIもすぐには良い手だと分からなかったことをもって、…

藤井七段の強さの秘密について考えてみた(2)

藤井七段の強さの秘密について考えてみた話(2)です。 前回の記事から 一種類目の神の一手 二種類目の神の一手 ならば、藤井七段の快進撃は続く 前回の記事から 前回の記事で、藤井七段の凄さとして、幼少期のエピソードと、神の一手について書きました。 …

藤井七段の強さの秘密について考えてみた(1)

藤井七段の強さの秘密について考えてみた話(1)です。 それにしても藤井七段は強い 幼少期のエピソード 神の一手には2種類ある それにしても藤井七段は強い いやあ、強いですね、このままだと藤井七段と呼ぶのも今の内で、藤井2冠と呼ぶことになりそうな勢…

いまさらながら、仏教について(6)

仏教について考えてみた話(6)です。 仏教について考えたこと 結論のようなもの もう一つ気付いたこと 仏教について考えたこと 前回まで、5回に渡って、仏教について考えてきました。 先ず、その中核とも言える「悟り」と物理的な現象であるブラックホール…

いまさらながら、仏教について(5)

仏教について考えてみた話(5)です。 お釈迦様の悟り きっかけが必要だが 結局何が起こったのか お釈迦様の悟り 前回の記事で、「悟り」にいたるのに、修行だけではなく、何らかの形のきっかけが必要なのではないかと言う話をしました。 yokositu.hatenabl…

いまさらながら、仏教について(4)

仏教について考えてみた話(4)です。 阿難陀 阿難陀の悟りから判ること 様々な悟り方 阿難陀 お釈迦様の弟子の中で、特に優れた10人の人たちが 釈迦の十大弟子 と呼ばれています。 その中の一人に、阿難陀(あーなんだ)という人がいます。お釈迦様がお亡…

いまさらながら、仏教について(3)

仏教について考えてみた話(3)です。 初転法輪 四諦 八正道 正念、正定と修行 初転法輪 お釈迦様が、「悟り」を開かれてから、初めてその教義について説かれたわけですが、その事を初転法輪(しょてんぽうりん)と呼んでいます。 その初転法輪の中で、説か…

いまさらながら、仏教について(2)

仏教について考えてみた話(2)です。 「悟り」と修行 静から動まで 修行の共通点 「悟り」と修行 前回の記事で、「悟り」とブラックホールの類似性から、各宗派で行われている修行について調べることに拠り、「悟り」について何らかの情報が得られるのでは…

いまさらながら、仏教について(1)

仏教について考えてみた話(1)です。 仏教が気になっています 仏の教えは「悟り」 周辺から攻める 仏教が気になっています 自分では、基本的には不可知論者に近いと思っているのですが、人生も残りの時間の方が少なくなってくると、若い頃は信じる気になら…

表計算ソフトは面白い

表計算ソフトについて考えてみた話です EXCELが使えると「リケ女」 多くのソフトは想定内 表計算ソフトの驚き プログラミング教育にも EXCELが使えると「リケ女」 チョット前に、TVのバラエティ番組で、漫才コンビの女性マネージャーが、「高学歴リケ女」だ…

手洗い方法に理屈をこねる

手洗い方法について考えてみた話です。 手洗いの方法に関して気になること TVで答が やっぱり疑問が 思いつきました 手洗いの方法に関して気になること 最近は、手洗いについては、例の正しいが面倒くさいと思っていた方法で、特に考えることもなく出来るよ…