横から失礼します

時間だけはある退職者が、ボケ対策にブログをやっています。

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

囲碁と将棋(全体像全体編)

囲碁と将棋について考えた話(全体像全体編)です 全体像まとめ 序盤 中盤 終盤 全体を支えるもの 全体像まとめ 前回まで5回に渡って、囲碁の全体像をどう捉えるか、それを踏まえて何を学ぶべきかという話を書いて来ました。 そこで今回はまとめというか、こ…

囲碁と将棋(全体像終盤編)

囲碁と将棋について考えた話(全体像終盤編)です 終盤はどこから 将棋では 囲碁では 「ヨセ」とは 「ヨセ」はテクニカル 終盤はどこから このシリーズも最後の終盤という事になります。 ここでも、中盤と同様にどこからが終盤なのかという事から考えてみた…

囲碁と将棋(全体像中盤編)

囲碁と将棋について考えた話(全体像中盤編)です 中盤はどこから 将棋では 囲碁に当てはめると 布石の方針に基づいて 中盤は定型化されていない 中盤はどこから さて今回の記事は中盤についてというわけですが、先ずそもそもどこからが中盤なのかがよく分か…

囲碁と将棋(全体像理解阻害編)

囲碁と将棋について考えた話(全体像理解阻害編)です 中盤の前に ケイマでシマリにコスミ 名称が分かっても なぜ地が確定なのか 理屈は分かったが 「手筋」と「詰碁」の問題 中盤の前に 前回までで、囲碁の序盤についての捉え方と学ぶ方向性については一応…

囲碁と将棋(全体像序盤編その2)

囲碁と将棋について考えた話(全体像序盤編その2)です 前回の記事では 「戦法」では 「定跡」と「定石」 答えから攻める 相手の有る事なので キリがないので 前回の記事では 前回の記事に続いて、序盤編の続きとなります。 yokositu.hatenablog.com 全体像…

囲碁と将棋(全体像序盤編その1)

囲碁と将棋について考えた話(全体像序盤編その1)です 囲碁の序盤は布石 将棋の序盤は戦法 囲碁には初期配置が無い 一つに絞る 有名どころから選ぶ 答えから攻める 囲碁の序盤は布石 囲碁の序盤は「布石」と呼ばれます。 「布石」という言葉は、「将来のた…

囲碁と将棋(全体像導入編)

囲碁と将棋について考えた話(全体像導入編)です 前回までの囲碁の話 将棋は多少分かる 似た用語が多い 意味するところも似ているので 前回までの囲碁の話 前回まで、四回に渡って、TVで見たらチンプンカンプンだった、から始まった囲碁の話を書いて来ま…

囲碁について(理路整然編)

ど素人が囲碁について考えた話(理路整然編)です 囲碁は芸術 囲碁は芸術だとしても 理屈先行も出来る入門編 一手毎に まず全体像が分かる 囲碁は芸術 前回の話は、実は囲碁は芸術ではないかというものでした。 そのため、ど素人から見ると、その説明が初心…

囲碁について(琴棋書画編)

ど素人が囲碁について考えた話(琴棋書画編)です 身勝手な考え 面白い記事 琴棋書画 芸術であれば 怠ったのではなく出来なかった 身勝手な考え 前回の話は、ど素人が、囲碁の教え方について、もうチョット言語化して、分かり易く言うとかみ砕いて、教えてく…