横から失礼します

時間だけはある退職者が、ボケ対策にブログをやっています。

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

中国王朝との戦い

中国王朝との戦いについて考えた話です 目次 歴史上の戦い 歴史的に見ると、中国王朝の軍と戦った事は、それ程多くありません 有名な白村江の戦いでは、唐と新羅の連合軍と戦いました。 中国王朝の軍隊と戦ったという事になるのですが、実際には百済の援護と…

日本と中国との差

日本と中国の差について考えた話です 中国との関係 シンクロニシティ 長平の戦い 彼我の差 中国との関係 以前の記事で、日本で長きに渡って、天皇を中心とするシステムが機能してきた背景には、その元となった中国で、皇帝による支配という形態が変わること…

ハエの季節となりました

ハエについて考えた話です。 ハエの季節になりました こんな食べ物が好きです 煮干しをチンするとやって来る 少しだけ調べてみました 一応の結論 ハエの季節になりました 今年も暖かくというか、猛烈な暑さの季節となりました。 こうなると、いつものように…

日中の歴史上の統治体制

日本と中国の歴史上の統治体制について考えた話です 律令制は中国のみ? 日本の律令制の特徴 江戸時代まで続くことに 中国も続いていた 律令制は中国のみ? 日本の律令制ですが、勿論中国のそれを手本としてます。 具体的には、唐の時代の制度を参考とした様…

昔思った疑問への解答

昔思った疑問に対する解答を考えた話です 昔思った疑問 長く続いた藤原時代 権力は移っても 問題の戦国時代は 結局システムの踏襲だった 昔思った疑問 中学生の頃だと思うのですが、日本史で戦国時代の授業を受けていた時に、ある事を疑問に思ったのです。そ…

最近気が付いたこと

最近気が付いたことの話です 瞑想をやっています アレッと思った事 左から考える 視線と嘘 瞑想をやっています 以前に、仏教について記事を書きました。 yokositu.hatenablog.com その時に色々と調べた事も有って、それ以降、瞑想の真似事みたいなことをやる…

日本の時代区分

日本の時代区分について考えた話です 日本の時代区分 権力との関係が見えにくい 学術的区分 中国は明解 氏族名を使って 日本の時代区分 日本の時代区分というと、一般的には、奈良時代、平安時代、鎌倉時代などと、大まかに言って、その当時の政治的な中心の…

なぜ『六国史』で終わったのか

『六国史』以降に「正史」が作られなかった理由について考えた話です。 疑問 結論とさらなる疑問 律令制の時代だった 官職の独占 疑問 わが国には、天帝による「革命」により王朝が交代するといったような世界観は有りません。 そのため、その「革命」の必然…

記憶の仕方

記憶の仕方について考えた話です。 面白い記事 色々な記憶 「意味的記憶」も同じ 残りも同じ 記憶の基本的処理 回数をこなせば 面白い記事 記憶に関連した、チョット面白い記事が有りました。 nazology.net 同記事によると、ピアノの練習のような新しいスキ…