横から失礼します

時間だけはある退職者が、ボケ対策にブログをやっています。

オリンピックは4年に一度

 オリンピックをこうしたらどうでしょうか、という話です。

 

 

最近のオリンピックは

 東京オリンピックも近づいてきました。
あんなに費用を掛ける必要があるのか、と思っているのですが、それ以外にも

 招致過程に疑問が多い
 商業主義が過ぎる
 ドーピング問題
 ボイコット等の政治利用

等々、すでにオリンピックそのものが制度疲労の限界にきているのではないか、と思わせる状況ではないでしょうか。

問題をどうするか

 多くの問題は、単独の都市による短期集中開催によって生じていると考えています。

そこで、4年に一度のうるう年を丸々1年、オリンピック年とするのです。
そして、開催都市の指定もなくすことにします。
オリンピック年に行われる、世界一決定トーナメントを、全てオリンピック競技とするのです。
世界中のどこで行われても、1年のいつ行われてもです。

問題はどうなるか

 まず、開催費用は、それぞれの競技団体が、現状のワールドカップなどと同様の対応をすればいいことになります。
巨大な選手村も必要なくなります。

開催都市はなくなるので、招致にまつわる問題は無くなります。
各競技の開催場所に関しては、各競技団体が決定します。

商業主義に関しても、開催場所、開催主体が分散することにより、ある程度抑えられると考えられます。
例えば、一括して巨額の放映権料を支払って、競技の内容、時間にまで口を出すようなことも出来なくなると思われます。

特定の開催都市、すなわち特定の国が無くなるわけですから、政治的等の理由でボイコットする意味がなくなります。
たとえボイコットしても、単に競技に出なくなるだけです。

その他考えられること

 冬季、夏季という概念は無くし、1年の間にすべて行います。

パラリンピックもなくし、各競技のカテゴリーとし、同時に実施します。
大体、別々にやっている今がおかしいのですから。

開催競技、参加人員の制限はなくし、とにかくオリンピック年に行われるものは、全てオリンピック競技とします。
例えば、ラグビーは、11人制が出来ることになります。

オリンピック年以外の3年は、どのようなトーナメントも予選とみなす。
とにかく、世界チャンピオンはオリンピック優勝者のみとする。
サッカーは、オリンピック年にワールドカップを行います。

IOCは、オリンピックに関する仲裁及びドーピング管理機関とすることにして、権限を縮小する。

etc.

 

あ、忘れていましたが、開会式、閉会式は当然ありません

 

 ではでは