横から失礼します

時間だけはある退職者が、ボケ対策にブログをやっています。

やはり魏志倭人伝は改竄されたのか

邪馬台国サミット2021」を見て、考えた話です。

 

 

邪馬台国サミット2021」

 正月1日に、「邪馬台国サミット2021」という番組が、NHKBSで放送されました。

近畿説、九州説、その他様々な立場の人を集めて議論をするという体裁の番組でした。

様々な説が有って、なかなか楽しめました。

番組で出て来たのは、以下のような説でした。

1.纏向遺跡
2.北部九州連合説
3.魏志倭人伝には情報操作が有る説
4.卑弥呼邪馬台国の女王では無い
5.伊都国遷都説
6.伊都、吉備連合国説
6.銅鏡百枚はどの鏡か
  (厳密には、場所を特定する話では無いですが、比較的長く取り扱っていたので)
7.吉備、出雲連合国説

3,4は文献の内容からの説で、それ以外は考古学的な見地からという事になるでしょうか。

全ての説について、深入りすることはしませんが、総じて考古学的な見地からの説は、いずれも今一つ決め手に欠けるのかなと印象でした。

これはもう、どこかの古墳から金印でも出てこない限り、決着の着けようがないので、しょうがないところなんですが。

魏志倭人伝には情報操作が

 私的に気になったのは、3.の魏志倭人伝には情報操作が有る説です。

出だしを見たところでは、私が採っている、「三国志」作者の陳寿が、使者の報告書の内容を改竄して魏志倭人伝を書いたという説と、どんぴしゃりだと思ったのです。

陳寿が、大陸の東方から大国が朝貢に来たように見せかけるために、旅程を改竄したという点は、確かにどんぴしゃりだったのです。

ですが問題は、陳寿が、そんな改ざんをした理由として挙げられたのが、魏にとって有利になる様にそうしたという説明に有ります。

魏にとって有利になるように、敵対していた呉の背後に大国がある様に見せかけるためにそうしたと言うのです。

陳寿はなんのために改竄したのか

 これは明らかに間違っていると思います。

陳寿が「三国志」を書いた時にはすでに魏・蜀・呉の三国は無く、陳寿自体も三国を統一した魏の後を継いだ西晋という国の臣下だった訳で、魏のために改竄するする必要性が無いのです。

以前に記事で書いたように、陳寿は、西晋を開いた司馬氏のために、改竄を行ったと考えられるのです。

そもそも、陳寿が「三国志」を書いた理由が、司馬氏のためな訳ですから。

 

yokositu.hatenablog.com

 

ただ、三国志を研究している専門家も、魏志倭人伝に情報操作が有ると考えているというのは、心強い話でした。

 


 まだまだ、「邪馬台国は九州宇佐に有り、その後東進して大和政権となった」という説の看板は降ろさなくても良いようです。
まあ、私の思考にバイアスが多々ある事は認めますがね。

 


ではでは